国立大学法人東北大学 東北大学病院看護部

  • 交通・アクセス
  • お問い合わせ

かんごぶろぐ

認定・専門看護師リレー 57 感染管理認定看護師 高橋 正美さんです

 みなさん、こんにちは。感染管理認定看護師の高橋正美です。
 現在は、プライベートな事情から活動を休止していますが、看護師長として自分が管理している病棟の患者さんやご家族、看護スタッフや医師、薬剤師さんへ、今まで自分が勉強してきた感染に関する知識や認定看護師として培ってきた経験を基に、感染対策を指導する毎日を送っています。感染症の原因となる細菌やウイルスは、人間の目には見えません。この“見えない”ということがやっかいで、私たちは元気で丈夫であるが故に、つい自分たちの手に付いたり、唾液に含まれているそれらの存在を忘れてしまいます。しかし患者さんは免疫力が弱くて、細菌やウイルスに抵抗できない方が多く、一度感染してしまうと命に関わる危険性が高くなります。患者さんの安全を守るべき医療者が、知らず知らずのうちに患者さんの命を脅かす存在になってしまうのが感染の怖さです。そのような事態を避けるためにも、医療者一人一人が目に見えない細菌やウイルスの存在を忘れずに、必要時に正しい手洗いやマスクを付けることはとても大切です。病院という特殊な環境の中で感染管理認定看護師たちは、自分たちが所属するあらゆる場所から感染症が広がらないように地道な努力を続けています。
 次回は皮膚・排泄ケア認定看護師の根本良平さんです。どんなお話しが聞けるのか楽しみです。よろしくお願いします!

  • カテゴリー:その他
  • 投稿日:2016.10.24 00:00

認定・専門看護師リレー 56 緩和ケア認定看護師 中條庸子さんです

 皆さん こんにちは。緩和ケア認定看護師の中條庸子です。
このブログを担当するのは2回目となります。
 
 みなさんは「緩和ケア」と聞いてどのようなイメージをお持ちでしょうか。
 
 緩和ケアは、がんなど重い病を抱える患者さんとそのご家族の身体や心などのさまざまな
辛さをやわらげ、患者さんが望む生活を送ることができるように支えていくケアのことです。緩和ケアは、がんの治療ができなくなってから始めるものでは決してありません。
身体や心などのつらさが大きいと、体力を消耗することになり、がんの治療を続けることが難しくなります。
 
 専門的な緩和ケアの介入が必要な入院患者さんには緩和ケアチームが介入していますが、外来通院の患者さんもたくさんの悩みや不安を抱えておられます。当院では今年1月からがん看護専門の看護師が、外来通院の患者さんやご家族の苦痛や療養生活の不安などに対してサポートするがん看護外来を設置しました。私も6月からがん看護外来を担当させていただいています。
 
 特に気持ちのつらさはすぐに解決に至らない状況のことも多いのですが、「誰かに気持ちを話して、わかってもらえるだけで楽になった」とおっしゃる患者さんが多くいらっしゃいます。改めて患者さんや、患者さんを側で支えているご家族のつらさへのサポートの重要性を実感する日々です。
これからも患者さんやご家族が、自分らしくできるだけ望む生活が送れるようなお手伝いをさせていただきたいと思っています。
 
次回は、感染管理の高橋正美さんです。


 
 
 
 
 
 
 

  • カテゴリー:その他
  • 投稿日:2016.10.11 00:00

PageTop