国立大学法人東北大学 東北大学病院看護部

  • 交通・アクセス
  • お問い合わせ

かんごぶろぐ

インターンシップが行われました!

6月23日(土)、東北大学病院看護部のインターンシップが行われました。午前の部、午後の部の2回行われ、県内外より計44名の学生さんたちに参加していただきました。

主な流れは、
①オリエンテーション
20120625-IMG_0492.jpg 20120625-IMG_0499.jpg

②病院(病棟・スキルスラボ)見学
20120625-IMG_0508.jpg 20120625-IMG_0571.jpg
20120625-IMG_0539.jpg 20120625-IMG_0540.jpg

③先輩看護師とのトークタイム
20120625-IMG_0544.jpg 20120625-IMG_0550.jpg
でした。

特に先輩看護師とのフリートークは、大いに盛り上がり、時間がいくらあっても足りない様子でした。終了後、学生さんからは「先輩看護師に看護師としての責任感と振る舞いが見られ、とても憧れました」という声が聞かれ、先輩看護師である1年目看護師からは「自分自身改めて働く意欲を感じられる機会となりました」という声が聞かれました。インターンシップは、双方にとって良い刺激となったようです。

インターンシップは、6月29日・30日にも行います。
参加される学生の皆さん、お待ちしています!!

(umi)

  • カテゴリー:研修のようす
  • 投稿日:2012.06.25 13:24

【研修50】演じて学ぼう!シミュレーション教育指導

6/21(木)晴れ~。TNADSレベルⅢ取得者を対象に、シュミレーション教育における効果的な指導方法を理解することを目標とした研修が行われました。受講者は院内・院外合わせて34名、講師は看護GPクリティカルケア看護実践能力育成プログラム開発部門の浦山美輪看護師長です。

近年、教育効果の高いことにおいてその重要性が強調されているシュミレーション教育について、基礎的な知識を講義で学び、その後1グループ3~4人に分かれてシュミレーション教育場面のシナリオを作成し、ロールプレイを行いました。学習者・指導者役を実際に演じ、他グループからフィードバックをもらうことと、ロールプレイを撮影したビデオの視聴し客観的に振り返ることで、効果的な指導方法とは何かを考える機会としました。受講者は、慣れない教育方法に苦戦しながらも楽しんで学んでいました。

20120622-1.jpg 20120622-2.jpg
20120622-3.jpg 20120622-4.jpg

今年度より始めた研修ですが、AOBAナース・プログラムの目指すところの教育力“自ら学ぶ姿勢を持ち続け、他者の学びを導き支える力”をまさに体験できるものとなりました。

(okamu)

  • カテゴリー:イベント
  • 投稿日:2012.06.22 18:33

もうすぐインターンシップです

今年度もより多くの学生に東北大学病院の看護を見学してもらうために、インターンシップを開催します。昨年の参加者から「平日の東北大学病院の様子を見てみたい」との声を受けて、今年度は、平日のインターンシップの機会を設けました。

本日は、インターンシップアシスタントの方への事前説明会が行われました。たくさんのインターンシップアシスタント、部署の師長さんたちが説明を聞きに来てくれました。説明会の後も、部署の方たちは「どうやって部署の案内や紹介をしようか?」など話し合い、楽しそうにインターンシップの準備を進めている様子でした。ぜひ、未来のナースたちに東北大学病院の看護の様子を見せていただきたいと思います。
20120618-image[1].jpg

インターンシップに参加される学生の皆さん!
東北大学病院看護部一同、皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

☆★お待ちしています★☆

(umi)

  • カテゴリー:研修のようす
  • 投稿日:2012.06.18 19:26

看護部長講演が行われました!

6月11日(月)および15日(金)の2日間にわたり、看護部長講演が行われ、門間典子看護部長より、看護部の方針が説明されました。看護部の方針を理解し、自分の果たすべき役割を認識する良い機会になりました。
20120615-部長講演1.jpg 20120615-部長講演2.jpg

今年度は、より多くの方たちに聞いていただくため、臨床大講堂で行われる講演を“Skype”を利用して臨床小講堂に同時中継しました。臨床小講堂で聞いた皆さん、いかがでしたか?

看護部としては初の試みだったので、私たちもドキドキしながらPCを操作し、講演を見守っていました。
無事に終わってホッとしています。

今回のように、別会場に講演や研修の様子を中継すると、よりたくさんの人に参加してもらえますね!
これからの研修の運営にも、役立てていきたいと思います!!

(umi)

  • カテゴリー:その他
  • 投稿日:2012.06.15 19:20

【研修48】看護教育の今を知るⅡ~授業聴講・演習見学-第2弾-

臨床看護職の教育力向上の一環として、「看護基礎教育の今を知る」と題した研修を今年度より始めました。この研修はTNADSレベルⅢ取得者を対象とし、看護基礎教育の実際を知ることで教育活動における個々人の課題を見出すことを目標としています(第1弾は5/25に掲載)。

今回は、3年次の看護技術論Ⅲの授業を見学する様子を見に行ってきました。
授業では、シミャ戟[ターを用いての静脈血採血の演習が行われていました。看護学生は、お互いの腕にシミャ戟[ターをつけ交代しながら、実技と患者体験を行っていました。
受講者は、最初看護学生の様子を遠巻きにみている感じでしたが、そこは“実践の先輩”です。「ここをこうするといいよ」等とアドバイスをしながら、楽しそうに授業に参加していました。

20120613-0613_1.jpg 20120613-0613_2.jpg

実際の授業を聴講・見学できるというこの機会は、今の看護学生が何を得意とし、何を困難としているのか、また教員は何を大切にして授業を行っているのかをリアルに感じることのできるとても貴重な機会だなあと思い、帰ってきました。今回研修の受け入れにご協力いただきました保健学科の先生方に感謝です。

(okamu)

  • カテゴリー:イベント
  • 投稿日:2012.06.13 18:08

PageTop