
東北大学病院(以下、当院)では、広報活動の一環として、より迅速でリアルタイムな情報発信のため、Twitter・Facebookをはじめとしたソーシャルメディアを活用しています。
当院では、これらソーシャルメディアの利用に伴い、「東北大学病院 ソーシャルメディア アカウント運用ポリシー」を策定しています。
利用方法
Twitter、Facebookについての詳細は下記URLをご参照ください。
東北大学病院 アカウント運用ポリシー
- 基本方針
- 運用の主体は東北大学病院看護部とし、運用責任者は東北大学病院看護管理室とします。
- 本アカウントは当院からの情報発信のみに利用し、原則個別の対応はいたしません。
- 発信する情報は、主に以下のものとします。
・ 当院が報道発表した情報等
・ イベント情報などのトピックス
・ 広報誌や当院の刊行物に掲載している情報
・ 当院公式SNSに関する情報
・ 病院内の様子 等
- 発言・掲載内容
- ソーシャルメディア(Twitter、Facebook)を使っての発言及び掲載内容は、メディアの特性上限られており、ウェブサイトや広報誌のすべての情報を網羅するものではありません。
- 本アカウントによる情報発信が、当院の公式な発表・見解を必ずしも表しているものではありません。
公式な発表・見解や詳細な情報の発信については、当院ウェブサイト及びプレスリリースにて行います。
東北大学病院ウェブサイト:http://www.hosp.tohoku.ac.jp/
- ソーシャルメディア(Twitter、Facebook)により発信された情報は、発信時点のものであり、更新される場合があります。
- 発信された内容は予告なしに変更・削除することがあります。
- 返信
- 本アカウントは情報発信専用につき、原則として返信を行いません。ダイレクトメッセージへの返信も行いません。予めご了承ください。
- ご意見・ご質問等がある場合には、記載されているリンク先の担当箇所、または当院ウェブサイト内の問合せ窓口へお問合せください。
- フォロー(Twitter)
- 公共性の高い機関、教育機関、学内組織、院内組織については、必要に応じフォローいたします。
- 上記以外のアカウントへのフォローは原則いたしません。
- 変更
- 本アカウント運用ポリシーは予告なく変更となる場合があります。

免責事項
- このウェブサイト及び当院運営のソーシャルメディア(Twitter、Facebook)は、情報の提供を目的としたものであり、宣伝・広告を目的としたものではありません。
- 当サイト及びソーシャルメディア(Twitter、Facebook)記載の情報につきましては様々な注意を払っておりますが、
その内容の正確性や、利用目的について保証するものではありませんので、ご利用者の責任において行わるものとします。
- 当サイト及びソーシャルメディア(Twitter、Facebook)の記載内容およびリンクが設定されている他のサイトから取得された各種情報の利用によって生じた損害に関して、当院は一切の責任を負いかねます。
また、予告なしに記載内容の変更および修正、削除をする場合があります。
- 当サイトおよびそのコンテンツに関する著作権は、特段の記載がないかぎり、東北大学病院に帰属します。
当サイトへのリンク
当サイトへのリンクは、営利目的としない場合に限りリンクに際しての連絡は不要です。
必ず新しいウィンドウが開いて本サイトが表示される形でリンクを設定してください。
リンク先URLは(http://www.kango.hosp.tohoku.ac.jp/)でお願いいたします。
また、東北大学病院看護部のウェブサイトである旨を明示してください。
リンクによって発生したトラブルや損害賠償問題等につき、当病院は何ら責任を負いません。
リンクされた方の責任で処理してください。なお、以下に該当するウェブサイトからのリンクはお断りいたします。
- 当病院または関係者を誹謗・中傷するウェブサイト
- 当病院の医療内容・サービスを誹謗・中傷するウェブサイト
- 違法である可能性のある情報を提供するウェブサイト
- 猥褻あるいは社会倫理に反する可能性のある情報を提供するウェブサイト
- 独自のフレーム内に本サイトを取り込んだ形など、当病院ウェブサイトであることが不明確となるウェブサイト
- その他、東北大学病院看護部の信用にかかわるような形でのリンクはご遠慮ください。