国立大学法人東北大学 東北大学病院看護部

  • 交通・アクセス
  • お問い合わせ

かんごぶろぐ

東北関東大震災に際しまして

 3月11日の東北関東大震災に際しまして、多くの方から温かい励ましやご支援を頂き本当にありがとうございました。
 ご承知のとおり今回の地震では、当地に甚大な被害をもたらしましたが、現在、職員一丸となって早期の復興のむけ努力しております。取り急ぎご報告かたがたお見舞いのお礼を申しあげます。
                            
                             東北大学病院
                               看護部 菅原美知子
                                   職員一同

  • カテゴリー:その他
  • 投稿日:2011.03.18 14:39

新年あけましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。
今年も昨年同様、ご支援のほどよろしくお願いいたします。(T.HARU)
20101228-図1.jpg
看護管理室前のお花です。       

  • カテゴリー:その他
  • 投稿日:2011.01.01 00:00

よいお年を・・・

 4月にホームページがリニューアルし、多くの方にご支援頂きました。
どうも有難うございました。
 来年も皆様お元気で幸多き年になりますように・・・・
                         (T.HARU)

  • カテゴリー:その他
  • 投稿日:2010.12.28 18:12

「研究相談窓口」についてお知らせ

20100716-考えるマモル.gif20100716-考えるミル.gif
こんな時はご相談ください
・研究計画書や倫理審査申請書の書き方についてQ&Aを見てもわからない!どうやって書けばいいの~?
・研究計画書と倫理審査申請書を研究計画書検討会に提出してアドバイスは受けたけど、倫理審査申請までの間に、修正箇所を確認した~い!

相談するにはどうすればいいの?
・月2回程度、相談日を設けています。相談日はキャリアプロモート支援システム開発のホームページの「お知らせ」に掲載しています。
http://www.kango.hosp.tohoku.ac.jp/career
・あらかじめ電話で予約してください。(内線7571早川)
・直接相談をお受けする前に修正した計画書等を提出していただくこともあります。(相談時間の短縮のため、計画書に目を通す時間をいただきます)
 
相談までの手順
1.キャリプロホームページで、相談対応日を確認する
2.電話で相談予約をする(相談内容と相談時間について、事前にキャリアプロモート支援室の早川まで電話をください。相談時間はご相談の上、決定します。事前に提出していただく書類等がある場合には、その内容についてお知らせします)
3.相談当日、予約時間に、西13階キャリアプロモート支援室で相談する(事前に提出が必要な書類がある場合は、事前に西13階キャリアプロモート支援室等までお届けください)
                       
その他
・対応できる相談内容は限られています。すべてに看護研究の相談に対応できるわけではありません。特に、研究方法や分析方法等については、その分野の専門家に相談されることをお勧めします。
・相談対応時間が限られているため、相談の目的を明確にしてきてください。

20100709-ぺこミル.jpg20100709-ぺこマモル.jpg


キャリプロ支援室からのお願い
・キャリプロ支援室では、東北大学病院の看護職のみなさんが、いきいき働けるようなキャリア支援システムの開発に取り組んでいます。
そこで、ご相談にいらしたみなさんには、この機会を借りて、キャリアに対する考え方やキャリア支援に対する要望についてお聞かせいただければと考えていますので、ご協力ください。

  • カテゴリー:その他
  • 投稿日:2010.07.16 09:00

看護部星陵会サークル紹介 「その1:健康管理くらぶ」

◇健康管理クラブの紹介◇

美容(ダイエット)と健康、ストレス発散、楽しく運動を目的に、
雨天でも決行可能な室内テニスを主に行っている健康管理クラブです。

いろいろな職種の人(看護師、事務職員、教官など)とも仲良くなれ、
純粋に運動を楽しみたいは、日本パドルテニス協会公認指導員による指導も
無料で受けられるおいしい☆オマケつき♪です。

参加者の年齢層も幅広く、1ケタから体力年齢2ケタ後半??(笑)まで
バラエティに富み、どなたでも参加していただけるアットホームなサークルです。
基本的には、星陵体育館で日曜日の午後(2時~5時)に活動しています。
初心者大歓迎ですので、大勢の方の参加をお待ちしています。

20100511-01.jpg
20100511-02.jpg

20100511-03.jpg











4月18日には初心者交流会を開催し、
全参加16名中5名の初心者の方の参加がありました。
初心者とは思えぬ華麗なボールさばきあり、大ホームランあり、
楽しくケガなく3時間ほど汗を流しました。


◇基本的な活動について
 *基本活動日   ⇒   毎週日曜日の午後2時から5時
           (具体的な開催日は、月1回EAST回覧にてお知らせ)
 *活動場所   ⇒  星陵体育館
 *参加者    ⇒  看護師、事務職員、教官、外部の方の参加もあり
 
*今後の活動予定
     ・不定期で初心者交流会の開催
     ・パドルテニス県大会・全国大会への出場
     ・地区のパドルテニスサークルとの交流会
     ・日帰りツアー企画           など

サークル代表 片山

  • カテゴリー:その他
  • 投稿日:2010.05.14 08:00

PageTop