国立大学法人東北大学 東北大学病院看護部

  • 交通・アクセス
  • お問い合わせ

かんごぶろぐ

看護部案内パンフレットが完成しました!

様々な部署の方たちにご協力いただき、今年も看護部案内のパンフレットが完成しました。

今年のパンフレットのテーマカラーは、イエローです。
明るく、親しみやすいパンフレットに仕上がりました。

ホームページ上でも、パンフレットが見られますので、どうぞご覧ください。
看護部案内パンフレット

(umi)

  • カテゴリー:その他
  • 投稿日:2012.06.06 18:36

第1回プリセプター会

5月23日に第1回プリセプター会が行われました。
各部署から1名ないし2名のプリセプターが参加しました。

プリセプター会は、プリセプターとしての役割を理解し、東北大学病院看護部の屋根瓦の一枚として新卒看護師を支援する姿勢を養うことを目的に行われています。
今年は5月・7月・11月・2月に行われます。
1年を通してグループワークを行い、2月のプリセプター会では新卒看護師教育や支援についての実践報告が行われる予定です。

今回は、看護部の教育方針についての説明の後、グループワークを行いました。
参加したプリセプターは、1カ月半のかかわりの中で、悩みや課題など様々なことを感じていた様子で、このグループワークを通して思いの共有ができたようです。
20120524-IMG_0301.jpg
プリセプター会の終了後、ある病棟のプリセプターにプリセプターとしての抱負を聞いたところ、
「新人さんがいきいき働けるように、自分も一緒に頑張りたい」
「新人の頃の気持ちを忘れずに、指導していきたい」
という頼もしい言葉が聞かれました。

プリセプターの皆さん、東北大学病院看護部の屋根瓦の1枚として、活躍を期待しています!!

(umi)

  • カテゴリー:その他
  • 投稿日:2012.05.24 14:44

本年もお世話になりました。研修報告をアップしていきます!

 今年もあと残すところ、3日となりました。
多く方よりご協力いただき、院内研修も後半に入ってまいりました。
ありがとうございました。
 院内研修について院内職員の皆さんはもとより、当看護部に関心ある方々へ院内研修について知っていただきたいと考えております。そこで大変遅くなってしまいましたが、研修報告を担当した教育委員の感想もまじえて随時ホームページへアップしていく予定です。どうぞご覧ください。                       

まず、AOBAナース初級コース
<1>20111228-1研修実施報告 はじめの一歩.pdf
<4>20111228-4研修実施報告 フィジカルアセスメント.pdf
<5>20111228-5研修実施報告 ストレスマネージメント.pdf

  • カテゴリー:その他
  • 投稿日:2011.12.28 21:47

できました!看護部紹介VTR

 できました!看護部紹介VTR 
本日より看護部ホームページへアップいたします。
活き活きとさわやかな笑顔で働くスタッフの様子をいろいろな方々に
知って頂きたいと思い作成いたしました。
 多くの方々のご協力を頂き、看護部紹介VTRを完成することができました。
この場をお借りしてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
 





  • カテゴリー:その他
  • 投稿日:2011.08.31 20:10

「看護の日・看護週間」

毎年5月12日は「看護の日」です。
今年も5月8日~5月14日までが看護週間でした。
星陵会では「看護週間」に合わせて病院内にお花を飾らせていただきました。
お花を眺めこころを癒し、リフレッシモオましょう。
                    星陵会 福祉部  千葉 まさ子

20110531-20110512 お花 1.jpg     20110531-20110512 お花 5.jpg               

  • カテゴリー:その他
  • 投稿日:2011.05.31 20:36

PageTop