外来Ⅰ
- 勤務体制
- 日勤:8時間(8:30~17:15)
時間雇用:6時間(8:30~15:30)
看護の特徴

- 外来診療棟1階、2階の内科系・外科系の22診療科と消化器内視鏡センター・WOCセンター・放射線治療計画室など多種多様な部門を担当しています
- 特定機能病院としての役割を担う病院として、慢性期疾患、悪性疾患、難治性疾患等の患者さんに高度先進医療を提供しています
- 外来看護師は診療の環境を整え、診察の介助や医療処置を必要とする患者さんの看護ケアを行っています
- 患者さんが納得されて安心して治療や検査が受けられるように、丁寧な声がけと充分な説明を心がけています
- 皮膚排泄ケア・糖尿病看護・不妊症看護・がん放射線看護の認定看護師や糖尿病療養指導士、内視鏡検査技師の資格を有する看護師と共に、専門的で質の高い看護を提供しています
- 患者さんが安心して療養生活を送ることができるように、病棟や地域医療連携部門の看護師、ソーシャルワーカーと連携して食事、運動、薬の飲み方、社会生活での困りごとを一緒に考えてサポートしています
部署の様子

外来診療棟 1F
- A棟 :
- 在宅物品受け取りコーナー
- C棟 :
- 総合外科 (上部消化管・血管グループ / 乳腺・内分泌グループ)放射線診断科、泌尿器科、産科、婦人科

外来診療棟 2F
- A棟 :
- 循環器部門 (循環器内科 / 心臓血管外科)、腎・高血圧・内分泌科、糖尿病代謝科、血液・免疫科、麻酔科、加齢・老年病科、漢方内科、総合診療科、心療内科
- B棟 :
- 総合外科 (肝胆膵・移植グループ / 下部消化管グループ)、WOCセンター
- C棟 :
- 消化器内科、消化器内視鏡センター呼吸器部門 (呼吸器内科 / 呼吸器外科 / 総合感染症科 )
先進医療棟 地下1階
放射線治療科、放射線治療計画室、産業衛生外来